Cloud ユーザーマニュアル
リリースノートマイクロサイト
  • EnGenius Cloudとは
  • はじめに
    • サインアップ
    • ログイン
    • オーガニゼーションにデバイスを追加
    • ネットワークにデバイスを割り当て
    • デバイス設定について
      • QIG
      • ECW APの障害対応
        • LEDステータス
        • デフォールトSSID
        • ローカルアクセスページにログイン
      • ラベル情報
  • Organization(オーガナイゼーション)で始めよう
    • オーガナイゼーション
    • 階層ビュー
    • ネットワーク
  • デバイスの管理
    • ゲートウェイ(VPNルーター)の管理
      • ゲートウェイ(VPNルーター)の詳細設定と確認
      • VPN Status
    • アクセスポイントの管理
      • Diag Tools
      • アクセスポイントの詳細について
      • AirGuard
    • スイッチの管理
      • Diag Tools
      • PoE scheduling
      • スイッチの統計資料
      • ミラー
      • リンクアグリゲーション
    • PDUの管理
      • コンセント概要
      • コンセントスケジューリング
      • コンセントの自動再起動
      • アラート
      • 診断ツール
      • LCD Panel
    • クライアントの管理
      • クライアントタイムライン
    • デバイスマップロケーション
    • フロアプラン
    • トポロジー
  • ネットワークの環境構成
    • SSIDsの環境構成
      • 802.11の設定
      • セキュリティの構成
      • Client IP Addressing
      • Dynamic VLAN Pooling
      • Advanced Settings
      • QoS
      • キャプティブポータル
      • LDAP server
      • Active Directory
      • ソーシャルログイン
      • バウチャーサービス
      • スプラッシュページの環境構成
      • アクセスコントロール
      • SSIDのクローン
      • 使用例
    • 無線設定
    • クラウドRADIUSの構成について
    • Configuring MyPSK
    • Configuring VLAN
    • スイッチの構成について
    • ファームウェア更新について
    • 一般設定
    • Access Control(アクセス制御)
  • 統計分析
    • デバイスイベント
    • システムイベント
    • 構成ログ
  • 組織の管理
    • デバイスイベントリの管理Managing Device Inventory and License
    • Privacyプライバシー
    • Backup & Restore
  • チームメンバーの管理
    • 役割とその権限
  • 通知とアラート
    • 通知センター
    • アラート設定のコンフィグレーション
  • アプリ
  • リモートサポート
  • セキュリティ
    • 2要素認証(2FA)
  • レポート
  • 付録
    • アクセスポイントのLED動作
    • SSID 問題解決の命名ルール
    • Firewall rules
      • Japan Site
      • Global Site
GitBook提供
このページ内
  • バウチャーサービスを有効
  • 管理URLとアクセスプラン
  • ‌管理URL
  • アクセスプラン‌
  • Plan Start Time
  • Voucher Usersの管理
  • oucher User ‌の管理
  • Voucher User 情報の印刷
  1. ネットワークの環境構成
  2. SSIDsの環境構成

バウチャーサービス

前へソーシャルログイン次へスプラッシュページの環境構成

最終更新 2 年前

このガイドは、ネットワークを設定し、vouchersを作って認めることをアシストします。

バウチャーは時間の増分を特定できます。ホテル、コーヒーショップ、アパートなど、特定な時間帯にネットワークアクセスを制限することに最適です。

Vouchers は特定の時間単位で設定し、特定の時間帯に、ユーザーのネットワークアクセスを制限するホテル、コーヒーショップ、アパートなどに最適な方法です。

バウチャーサービスを有効

Configure > SSID > Captive portal > Voucher Serviceをクリックするとvoucher serviceを有効にします。

ご注意:このVoucher Service.を有効にする前に、Configure > SSID > AssociationでSecurity Typeがすでにopen または WPA2 PSK にコンフィグされたことをご確認ください。Voucher Serviceはランダムにユーザ/パスワードを生成できるため、専用のWPA2 Enterprise認証サーバでは機能しません。

必ず右上のApplyボタンをクリックし、SSID設定の変更を確認ください。

管理URLとアクセスプラン

‌管理URL

‌それぞれのvoucher service向けに、専用のManagement URLが作成されました。すべてのFront-desk Managerまた Administrator 許可をお持ちのチームメンバーは、特定のURLをログインし、 Voucher Usersを管理します。

アクセスプラン‌

さらに、バウチャーユーザー用のさまざまなプランが作成できます。 どのくらいvoucher user がネットワークにアクセスできるというAcess Time、どのくらいの同時ログインが許可されます(Simultaneous Login)を見分けます。

Plan Start Time

Plan Start Timeとは、アカウンがト作成された、またこのアカウントの初めてのログインの後に、Voucher service が有効されるプランを定義するオプションです。

Voucher Usersの管理

Guest Passの生成

Voucher Serviceの管理URLにログインした後、最初のページでは、さまざまな方法でゲストアカウント/パスワードを生成できます。

ネットワーク管理者またはフロントデスクマネージャーは、最初にアクセスプランを選択してから、voucher user のアカウント/パスワードを自動または手動で生成することを選択できます。Auto Generationを使用すると、一括でゲストパスを生成でき、生成したいゲストパスの数を記入して作成ます。

oucher User ‌の管理

ツールバーにUser Management ボタンをクリックします。

Guest Managementページに生成されたvoucher userをリストアップします。ユーザのuser_idをクリックしてvoucher user のプロパティを編集し、またはリストからユーザを選んで削除します。

Voucher User 情報の印刷

‌Guest Managementページでは、ユーザーを選択し、印刷ボタンをクリックしてユーザのVoucher情報を印刷することも可能です。この機能により、一括でvoucher usersを印刷できます。

‌

‌