Cloud ユーザーマニュアル
リリースノートマイクロサイト
  • EnGenius Cloudとは
  • はじめに
    • サインアップ
    • ログイン
    • オーガニゼーションにデバイスを追加
    • ネットワークにデバイスを割り当て
    • デバイス設定について
      • QIG
      • ECW APの障害対応
        • LEDステータス
        • デフォールトSSID
        • ローカルアクセスページにログイン
      • ラベル情報
  • Organization(オーガナイゼーション)で始めよう
    • オーガナイゼーション
    • 階層ビュー
    • ネットワーク
  • デバイスの管理
    • ゲートウェイ(VPNルーター)の管理
      • ゲートウェイ(VPNルーター)の詳細設定と確認
      • VPN Status
    • アクセスポイントの管理
      • Diag Tools
      • アクセスポイントの詳細について
      • AirGuard
    • スイッチの管理
      • Diag Tools
      • PoE scheduling
      • スイッチの統計資料
      • ミラー
      • リンクアグリゲーション
    • PDUの管理
      • コンセント概要
      • コンセントスケジューリング
      • コンセントの自動再起動
      • アラート
      • 診断ツール
      • LCD Panel
    • クライアントの管理
      • クライアントタイムライン
    • デバイスマップロケーション
    • フロアプラン
    • トポロジー
  • ネットワークの環境構成
    • SSIDsの環境構成
      • 802.11の設定
      • セキュリティの構成
      • Client IP Addressing
      • Dynamic VLAN Pooling
      • Advanced Settings
      • QoS
      • キャプティブポータル
      • LDAP server
      • Active Directory
      • ソーシャルログイン
      • バウチャーサービス
      • スプラッシュページの環境構成
      • アクセスコントロール
      • SSIDのクローン
      • 使用例
    • 無線設定
    • クラウドRADIUSの構成について
    • Configuring MyPSK
    • Configuring VLAN
    • スイッチの構成について
    • ファームウェア更新について
    • 一般設定
    • Access Control(アクセス制御)
  • 統計分析
    • デバイスイベント
    • システムイベント
    • 構成ログ
  • 組織の管理
    • デバイスイベントリの管理Managing Device Inventory and License
    • Privacyプライバシー
    • Backup & Restore
  • チームメンバーの管理
    • 役割とその権限
  • 通知とアラート
    • 通知センター
    • アラート設定のコンフィグレーション
  • アプリ
  • リモートサポート
  • セキュリティ
    • 2要素認証(2FA)
  • レポート
  • 付録
    • アクセスポイントのLED動作
    • SSID 問題解決の命名ルール
    • Firewall rules
      • Japan Site
      • Global Site
GitBook提供
このページ内
  • How to Enable TFA to protect your account
  • Recovery codes
  • How to Deactivate TFA
  • How to Access a Locked Out Account
  • Login Cloud using recovery codes
  • TFA Enforcement to your Organization
  1. セキュリティ

2要素認証(2FA)

前へセキュリティ次へレポート

最終更新 2 年前

2要素認証は、2FAまたTFAともいいます。通常のユーザ名とパスワードより、他の情報が必要であります。この追加の情報は、モバイルアプリに送信されるトークンのように、ユーザだけが知っています。携帯電話が紛失して2FA コードにアクセスできない場合、2FA を有効にしたとき、バックアップコードの作成が非常に重要です。

How to Enable TFA to protect your account

まず"Google Authenticator"アプリをダウンロードしてインストールしてください。 .

次の手順でGoogle Authenticatorは、EnGeniusクラウドのアカウントにOTP(一時的なパスコード)を作成します。複数のアカウントをお持ちの場合、Google Authenticatorの各アカウントに対応するエントリを作成することが必要であることにご注意ください。

2. 右上のメニューからツーファクタ認証を選択ください。

3. スマートフォンにお選びの認証アプリを開きます。ここにグーグルオーセンティケーターの例をあげますので、ステップが少し異なるでしょう。グーグルオーセンティケーターを開き、メニューをタップし、Begin Setup > Scan Barcodeをタップください。他のアカウントをお持ちの場合、右上に(+)をクリックし、Scan Barcodeします。

4. ただいまスキャニング中の状態になっています。どうぞパップアップに表示された二次元コードをスキャンしてください。

5. グーグルオーセンティケーターに提供された6桁の認証トークンを入力し、Activate をクリックしてください。

Recovery codes

2FAが有効になっている場合、リカバリーコードをバックアップすることが非常に重要なことです。仮に、authenticatorアプリ(例えば、携帯電話を紛失した場合)にアクセスできない場合、これらのコードはアカウントを解除し、無効にすることができます。

2FAを有効にすると、リカバリーコードにアクセスできます。10個のバックアップが含まれるリストが表示され、これらのコードをコピーし安全な場所に保存してください。万が一、誰かがコードにアクセスした可能性がある場合は、新しいコードを生成して、侵害されたコードを廃止します。

How to Deactivate TFA

  1. 上のメニューからTwo Factor Authenticationを選択してください。

  2. Deactivateをクリックします。

How to Access a Locked Out Account

携帯電話を変えた、間違ってauthenticatorアプリを削除した、また携帯電話を紛失したことでアカウントがロックアウトされた場合、次の方法でもう一度アカウントにアクセスします。

Login Cloud using recovery codes

  1. cloud.engenius.aiに通常のユーザ名と暗証番号を入力し、コードを入力する画面が表示されます。

2. 保存した1つのbackup codes を貼り付け、Verify をクリックします。

3. How to Deactivate 2FAとHow to Deactivate 2FAの手順をもう一度従ってください。お忘れずに、Download codeをクリックして、新しいバックアップコードを保存してください。

TFA Enforcement to your Organization

この機能は、オーガナイゼーション管理者が全てのクラウドユーザがより安全にオーガナイゼーションにアクセスすることに役立ちます。TFA Enforcementを有効にすると、チームメンバーがオーガナイゼーションにアクセスするときに、TFA有効にすべきです。チームメンバーはTFAを動作させない場合、オーガナイゼーションにアクセスできません。Organization > Security から、この機能を実行します。

複数のオーガナイゼーションを管理するユーザは、TFAを有効にしない場合、クラウドにログインできますが、TFA enforcementが有効になった要件の場合、オーガナイゼーションにアクセスできません。

他の可能な不具合とその解決策がまでご覧になってください。

Google 2-Step Verification Help article
https://apps.apple.com/us/app/google-authenticator/id388497605