Cloud ユーザーマニュアル
リリースノートマイクロサイト
  • EnGenius Cloudとは
  • はじめに
    • サインアップ
    • ログイン
    • オーガニゼーションにデバイスを追加
    • ネットワークにデバイスを割り当て
    • デバイス設定について
      • QIG
      • ECW APの障害対応
        • LEDステータス
        • デフォールトSSID
        • ローカルアクセスページにログイン
      • ラベル情報
  • Organization(オーガナイゼーション)で始めよう
    • オーガナイゼーション
    • 階層ビュー
    • ネットワーク
  • デバイスの管理
    • ゲートウェイ(VPNルーター)の管理
      • ゲートウェイ(VPNルーター)の詳細設定と確認
      • VPN Status
    • アクセスポイントの管理
      • Diag Tools
      • アクセスポイントの詳細について
      • AirGuard
    • スイッチの管理
      • Diag Tools
      • PoE scheduling
      • スイッチの統計資料
      • ミラー
      • リンクアグリゲーション
    • PDUの管理
      • コンセント概要
      • コンセントスケジューリング
      • コンセントの自動再起動
      • アラート
      • 診断ツール
      • LCD Panel
    • クライアントの管理
      • クライアントタイムライン
    • デバイスマップロケーション
    • フロアプラン
    • トポロジー
  • ネットワークの環境構成
    • SSIDsの環境構成
      • 802.11の設定
      • セキュリティの構成
      • Client IP Addressing
      • Dynamic VLAN Pooling
      • Advanced Settings
      • QoS
      • キャプティブポータル
      • LDAP server
      • Active Directory
      • ソーシャルログイン
      • バウチャーサービス
      • スプラッシュページの環境構成
      • アクセスコントロール
      • SSIDのクローン
      • 使用例
    • 無線設定
    • クラウドRADIUSの構成について
    • Configuring MyPSK
    • Configuring VLAN
    • スイッチの構成について
    • ファームウェア更新について
    • 一般設定
    • Access Control(アクセス制御)
  • 統計分析
    • デバイスイベント
    • システムイベント
    • 構成ログ
  • 組織の管理
    • デバイスイベントリの管理Managing Device Inventory and License
    • Privacyプライバシー
    • Backup & Restore
  • チームメンバーの管理
    • 役割とその権限
  • 通知とアラート
    • 通知センター
    • アラート設定のコンフィグレーション
  • アプリ
  • リモートサポート
  • セキュリティ
    • 2要素認証(2FA)
  • レポート
  • 付録
    • アクセスポイントのLED動作
    • SSID 問題解決の命名ルール
    • Firewall rules
      • Japan Site
      • Global Site
GitBook提供
このページ内
  • Add an AP to Network
  • Quick view Panel
  • アクセスポイント無線設定のカスタマイズ
  • Customize SSID settings
  • Manipulate APs in a Network
  1. デバイスの管理

アクセスポイントの管理

前へVPN Status次へDiag Tools

最終更新 1 年前

一旦「オーガナイゼーション」と「ネットワーク」を作成してマネージドネットワークの範囲を定義すると、次はデバイスを追加し管理します。ネットワーク内にアクセスポイントを管理するには、左側にあるツールバーメニューにManage > Access Pointsをトリガーします。

Add an AP to Network

Add from Inventory buttonをクリックします。既にオーガナイゼーションに登録されているデバイスを選んで今のネットワークに追加します。

Must Know:知っておくべきこと

1つのデバイスが1つのネットワークのみに追加されます。同じネットワークにある全てのデバイスは、設定が個別にが上書きされることを除いて、同じネットワーク全体の設定を適用します。

Tips: ヒント

複数のオーガナイゼーション/ネットワークがある場合、アクセスポイントページに留まり、直接にオーガナイゼーション/ねっとわーくの範囲を変更できます。システムは、様々なアクセスポイントリストページに素早く導きます。

Quick view Panel

Single click on the row of a AP (anywhere but hyperlink). It invokes a Quick view Panel that helps showing important status and key configurations for you. User can quickly finetune settings and do comparisons among different APs without going in and out different pages.

アクセスポイントの行に、ハイパリンクの上に、ワンクリックして、Quick view Panelに重要なステータスとキー構成が表示されます。ユーザは素早く設定を微調整し、異なるアクセスポイントを比較します。

‌

アクセスポイント無線設定のカスタマイズ

特定のAPに対してチャネルまたTx Powerを設定することがよくあると思われます。これには、ネットワークのデフォルトの無線設定をオーバーライドすることが必要です。

次の手順をフォローし、Networkの無線設定をカスタマイズします。

  1. 一覧からアクセスポイントを選ぶと拡張設定が表示されます。

‌

2. Radio セクションに、ラックアイコンの下にチェックボックスをクリックし、デフォルト設定をオーバーライドします。

‌ 3. 2.4GHz 、5GHzの両帯域の設定をコンフィグします。

  • Channel

  • Tx Power

  • Channel Width

4. Applyをクリックします。

​‌

Customize SSID settings

次の手順で、ネットワーク全体の設定をオーバーライドし、ネットワークのSSIDを有効にしますまたは隠します。

1. WLANセクションに、ラックアイコンのよこにあるチェックボックスをクリックし、デフォルト設定をオーバーライドします。

2. リクエストにより、SSIDが有効になりますか、隠しますかにします。

3. Applyをクリックします。

Manipulate APs in a Network

ネットワークにAPを加入したら、APにさらなるアクションを適用することができます。

  • 移動させる

    1つまたは複数のアクセスポイントを選んでクリックし、他のhierarchy view/ネットワークへアクセスポイントを移動させます。

  • 削除すること

    1つまたは複数のアクセスポイントを選んでクリックし、今のorg/hierarchy view/ネットワークからアクセスポイントを削除します。

同じネットワークにあるAPは同じSSID設定を共有していますが、1つの特定のAPがすべてのSSIDを有効にするときもあります。例えば、財務部に所有されるSSIDがいつも有効になったり、接続できるようになったりしたくないです。 には、SSID設定を微調整してオーバーライドすることもできます。

Quickview Panel