ECW130

v1.3.76

[新機能]

L2アイソレーション有効時のDHCPサーバー検出機能を強化し、無線クライアントへの信頼性の高いIP割り当てを実現。


v1.3.75

[新機能]

  • **EnGenius Private Cloud (EPC)**をサポート。


v1.3.74

[修正された問題]

  • ネットワークが正常に機能している場合でも、APが時々オフラインになる問題を修正。


v1.3.73

[修正された問題]

  • デバイスオンラインステータス: ファームウェア更新後に証明書が消えることがある問題を修正。

  • ファームウェア更新後のAPオフライン問題: 再起動が必要となる問題を修正。

  • UTF-8デバイス名: これに起因するAPオフライン問題を修正。

  • MyPSKユーザーの追加/削除時にシステム全体がリロードされる問題を解決。

v1.3.72

[新機能]

  • LSPでのシステム名の多言語対応: クラウドページでAPの名前を変更可能。変更内容はLSPページの「デバイス概要」->「システム名」フィールドに同期されます。

  • LSP Web GUIスタイル更新:

    • モダンで洗練されたデザインに刷新され、視覚的な魅力が向上。既存機能はそのまま保持。

  • アプリケーションごとのシェーピングポリシーやブロックスキームをサポート:

    • YouTube、Apple iCloud、Facebook、Netflix、Apple App Store、Lineなどのアプリごとに帯域幅制限をカスタマイズ可能。

    • エンタープライズクライアント向けに帯域幅の効率的な割り当てを実現。

  • mDNSフォワーディング有効時のBCMC抑制調整: mDNSパケットはブロックされません。


v1.3.65

[新機能および改善]

  • OpenSSLバージョンを1.1.1nから3.0.9に更新し、TLS1.2をサポート。

  • キャプティブポータル再認証: バックアップキャッシュを使用して最適化。

  • クライアントバランスアルゴリズム: 不要な動作を削減し、効率を向上。

  • BCMC抑制: デフォルトで有効化。

  • 最小ビットレート12Mbps: 信号強度が弱いクライアント接続を減少させ、APのスティッキー接続問題を回避。


v1.3.61

[修正された問題]

  • トラフィックログ形式の不一致を修正。

  • メッセージ長が1行を超える場合の異常な禁止メッセージ表示を修正。

  • バウチャーサービスでのアカウンティングサーバーの強制無効化を修正。

  • v1.x.60 FWでのWi-Fiクラッシュ問題を修正(システム再起動を引き起こす)。

  • DHCPディスカバーパケット送信スキームを調整(L2アイソレーションとポータルが有効な場合)。


v1.3.60

[新機能および改善]

  • チャネル仕様をv230404に更新。

  • L2アイソレーション: ブロードキャストとマルチキャストトラフィックを許可するよう改訂。

  • チャネル候補リストの新機能を追加。

  • アプリケーション分析強化: クライアントごとの統計をサポート。

  • デフォルトで開いている管理SSIDを無効化。

  • DCSメカニズム強化: CSA(チャネルスイッチアナウンスメント)をサポート。


v1.3.56

[修正された問題]

  • **脆弱性問題(CVE-2022-38546)**を修正。


v1.3.55

[新機能]

  • SNMPv3: 複数ユーザーアカウントをサポート。

  • アプリケーションブロッキング機能をサポート。

  • 802.11rの拡張セキュリティタイプ対応:

    • WPA3 Personal (SAE)。

    • WPA3-Personal/WPA2-PSK混在モード。

    • WPA3 Enterprise(Suite-B無効)。


最終更新