規格・認証

FCC

  • ETSI EN 300 328 V2.2.2 (2019-07)

  • ETSI EN 301 893 V2.1.1 (2017-05) Final Draft

  • ETSI EN 303 687 V0.0.20 (2022-03)

  • EN 55032:2015+A1:2020 EN 55035:2017/A11:2020 ETSI

  • EN 301489-1 V2.2.3 (2019-11)

  • ETSI EN 301 489-17 V3.2.4 (2020-09)

  • EN 62368-1:2014+A11: 2017

  • EN 62311: 2020

UKCA

このデバイスは、以下の英国の関連法令に準拠しています:2017年 (S.I. 2017/1206) / 規則 2016年 (S.I. 2016/1091) / 規則 2016年 (S.I. 2016/1101)。

規格:

  • EN 300 328 V2.2.2 (2019-07)

  • EN 301 893 V2.1.1 (2017-05) Final Draft

  • EN 303 687 V0.0.20 (2022-03)

  • EN 55032:2015+A1:2020

  • EN 55035:2017/A11:2020

  • EN 301489-1 V2.2.3 (2019-11)

  • EN 301 489-17 V3.2.4 (2020-09)

  • EN 62368-1:2014+A11: 2017

  • EN 62311: 2020

  • IR 2030

IC

このデバイスは、ISED(カナダのイノベーション・科学・経済開発省)の免許不要のRSS規格に準拠しています。使用にあたっては、次の2つの条件に従います。(1) このデバイスは有害な干渉を引き起こしてはならず、(2) このデバイスは、望ましくない動作を引き起こす可能性がある干渉を含む、受信するあらゆる干渉を受け入れなければなりません。

注意:

(i) 5150-5250 MHz帯域で動作するデバイスは、同一チャネルの移動衛星システムに対する有害な干渉の可能性を低減するために、屋内でのみ使用する必要があります。 (iv) 該当する場合、e.i.r.p.(等価等方放射電力)エレベーションマスク要件(セクション6.2.2.3)を遵守するために必要なアンテナの種類、アンテナモデル、および最悪ケースの傾斜角度を明確に示す必要があります。

最終更新